
東京大学理学系研究科・理学部「サイエンスギャラリー」において、価値交換工学RAであるMaria Larssonさん(情報理工学系研究科博士後期課程)が取り組んできた研究成果「Tsugite: インタラクティブな木工ジョイントの設計・加工システム」が展示されています。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/gallery/exhibits/is001.html
釘を使わずに木材を接合する技術は、設計が難しく、伝統的な手作業による手間などの課題があります。「Tsugite」は、木材の設計・製作するためのインタラクティブシステムとして、カスタムメイドの木工接合部のデザインと製作を容易にするものです。
東京大学本郷キャンパス内にある「サイエンスギャラリー」は、理学系研究科・理学部卒業生から輩出されたノーベル賞に関する展示をはじめ、理学研究の最前線を紹介しているギャラリーです。ぜひお立ち寄りください。

Information(2022.12.14現在)
開館時間:平日 9:00-17:00
入館料:無料
場所:「サイエンスギャラリー」
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
理学部1号館 中央棟1階
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/gallery/
開館情報は変更になることがあります。公式HPでご確認をお願いいたします。
〈関連リンク〉
Maria Larsson HP
http://ma-la.com/
木の素材としての価値を伝えるツール「Mokume」再生利用可能な素材が未来にもたらすもの 【Maria Larssonさんインタビュー】
https://www.riise.u-tokyo.ac.jp/news/news-vxe-interview-maria